ヨガ

なぜ、女性は男性より占いを信じるのか?
一説によるとそれは、太古からの理由があるそうです。
女性にとって子孫を残すために優秀な男性と結ばれる事は最重要事項。
しかし実際パートナーを決めるのは父親か、相手の男性かで
女性に選択権がなく、天に任せ占い(昔でいうとシャーマン?)に頼らざるを得なかったからだそうです。
その遺伝子が今でも続いているとかいないとか。

ということで、占いが好きですが
スピリチュアルという響きにも心惹かれてしまいます♡




ここ最近不調だったのと、タイミングが合ったのとで
2週間ほどまえからヨガに通いはじめました。

友達から教えてもらった先生は砧にお住まいでご自宅で教えています。
通うのは少々大変ですが、個人レッスンなので
2時間たっぷり私にだけ向き合ってくださり、
自動的に自分ともじっくり向き合ういい時間になります。


最初に伺った時、
「私ちょっと見えるんだよね、人のこと。そういうの大丈夫?」と言われ
好奇心に任せて だ、大丈夫です、と伝えると
私の抱えていた心の闇など何も話していないのに
「自分に自信をもっていいのよ」と言われました。
そして先生はさらにこう続けました。
「起こってしまった事柄は、自分でいかようにも結論づけられる
だから、自分の気持ちのよいように」

その後も私を分析してくださり、欲しかった言葉の洪水に心をわしづかみにされ
ヨガスタート!

インドでは、人の一生分の呼吸数はみんな同じ、と言われているらしく
5才で亡くなられる方も100才で亡くなるかたも同じ数の呼吸をしているというのです。
まずは、健康で長生き(長い息)できるよう、ふかーい呼吸法を学びました。
気づいたら息を止めてた、なんてこと結構ありませんか?
意識して深い呼吸をするだけで
体が変わってくるのかもしれません。(まだ難しすぎてわかりません)
みなさんも、よかったらどうぞ。スーハースーハーーーー(鼻でね)


その後も、(語らずとも)私の体を観てくれて
不調を解消するポーズを次々と。
ちなみに、今日は摂取した油分を流しだすポーズを教えて頂きました。。。


ヨガってすごく流行っているけど、どこがそんなにいいんだろう?って
思っていたけど、心にいいんだな。
心が元気になると、体も元気に自分の好きな形に育ってくれそうです。


そんなことで最近はインドづいてきております。

先日は、会社の後輩が小さい頃に母親から
「(赤ちゃんは)おへそから生まれる」と教わっていたと聞いて
思わず、ブラフマーかよ!とインド風のツッコミも出来るようになってきました。
*ブラフマー神はヴィシュヌ神のおへそから生えた蓮から生まれたという説があります。


最後に先生の素敵なことばを
「心の中に笑顔の自分を思い浮かべてください。
その時の優しい気持ちを思い出して。」
ナマステー 

完。


0 コメント:

Category

PROFILE

特別な向上心を持たずぬくぬく育った33才。持っている資格は使い道のわからない学芸員資格のみ。 PRとしてアパレルを転々としたのち、現在は家族の経営するアクセサリーブランドのPRに従事。休日は主婦修行中。

Blogroll

My job  →  VHF

読者

LATEST POSTS